2014年8月31日日曜日

◇親子で楽しむ音楽会2014 にしもとりえ えほんコンサート◇


このイベントは終了致しました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。




絵本の世界を通じて、ピアノと朗読を交えながら、音楽を体感できるコンサートです。
ぜひ、ご家族みなさまでご来場ください――




2014113日(月・祝)


【会場】サンハート ホール


 【開演】11:0010:30開場) 0歳~2歳を対象に ※完売
     ②13:0012:30開場) 3歳~5歳を対象に ※当日券についてはお問い合わせください。



【出演】 西本 梨江(ピアノ)  塚本 拓美(朗読)



【プログラム】
11:00開演
♪「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー
~みんなと一緒に!~
♪おもちゃのチャチャチャ
♪「となりのトトロ」より さんぽ   他

☆えほん
「うずらちゃんのかくれんぼ」 「ねこざかな」


13:00開演
♪「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー
~自然の情景を楽しもう!~
♪チャイコフスキー:花のワルツ
♪ドビュッシー:月の光   他

☆えほん
「ねこざかな」 「赤い靴」



【チケット料金】
●全席自由  大人700円/子ども(小学生以下)300


93日よりチケット発売開始!












2014年8月17日日曜日

◇演劇ワークショップ2014◇

本企画の募集は終了しました。


サンハート 演劇ワークショップ2014
参加者募集!!

おもいっきり泣く、笑う、そして輝く!
あなたもサンハート ホールの舞台に立ちませんか?

全12回の演劇レッスンを通じて、日常会話やコミュニケーションのスキルアップを図ります。
最終日には実際に芝居を演じる「発表会」を予定。あなたもサンハート ホールの舞台に立ち、新しい自分を見つけませんか?











講師
◆松井 工(文学座)

特別講師
◆五大路子(横浜夢座)

松井 工 氏を中心にレッスンを行います。五大路子氏の指導回数は未定です。






実施期間(全12回)

①10月16日(木)  
②10月23日(木)★  
③10月30日(木)  
④11月6日(木)  
⑤11月13日(木)★   
⑥11月20日(木)  
⑦11月27日(木)  
⑧12月4日(木)   
⑨12月11日(木)    
⑩12月15日(月)

⑪夜コース(舞台稽古)/12月16日(火)18:30~21:00

⑪昼コース(舞台稽古)/12月17日(水)13:30~16:00


⑫発表会/12月18日(木)◆ゲネプロ14:30~16:00 ◆本番18:30~20:30

※12月18日はゲネプロ・本番ともに両コース合同となります。また、午前中から集合する可能性があります。

※発表会・練習ともに会場はホールですが、★印の日程はカルチャー工房での練習となります。


対象
◆10代~70代の男女
※演劇経験や専門知識は必要ありません。
※全12回のレッスンを休むことなく受講できる方が対象です。



募集人数
昼コース・夜コースともに定員各25名
◆昼コース(13:30~16:00)/夜コース(18:30~21:00)

※昼コース・夜コースのレッスン内容は基本的に同一です。



参加費
一般24,000円/学生18,000円


申込方法

下記申込用紙に必要事項を記入のうえ、サンハート窓口へ直接ご来館いただくか、郵送・FAXにてお申込み下さい。お申込完了後、1~2週間以内にサンハートよりお支払い用の郵振用紙をお送りしますのでお支払い期限までに参加費のお支払いをお願い致します。
(ご来館でのお支払いも可能です。)


申込締切
8月5日(火)~先着順(定員になり次第、受付を終了します)

※申込みは先着順になります。また、同時にお申込があった場合、窓口来館を優先させていただきます。
※定員に達した場合、締切前に受付けを終了する可能性があります。


☆申込書のダウンロードはこちら↓☆









◇サンハート気軽にクラシック Flute Ensemble LYNX◇

このイベントは終了しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。



フルートの音を聴いて、吹いてみよう!

サンハート気軽にクラシック
Flute Ensemble LYNX 
フルートアンサンブル  リンクス





2014年20日(土) 14時開演(13時30分開場)
サンハート ホール

チケット料金(全席自由) 
  • 一般1,500円(当日2,000円)
  • 中・高校生1,000円(当日1,500円)
  • 小学生500円(当日1,000円)
  • ペア券2,500円(前売のみ)

※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※前売券が完売した場合、当日券はございません。

6月20日(金)10時よりチケット発売開始!




PROGRAM

◇第1部◇ 
LYNXおしゃべりコンサート

【フルート4本で名曲を聴こう!】

♪スメタナ:モルダウ  ♪バッハ:フーガの技巧  ♪ラヴェル:ボレロ
♪翼をください  ♪アメイジング・グレイス、ほか


LYNXチャレンジ

【あなたもリンクスと一緒にアンサンブルしよう!】

LYNXチャレンジ参加者大募集!
当日の公演ステージでLYNXと一緒に演奏しませんか?
詳細は下記をご覧ください。





◇第2部◇ 
フルート体験会

【フルートを吹いてみよう!】

子どもでも安心して吹ける”ファイフ”やピッコロからバスフルートまで様々な種類・メーカーのフルートを試奏できる体験コーナー。フルートの音を実際に出してみよう!






■□LYNXチャレンジについて□■

9/20のステージで、LYNXと一緒に「剣の舞(ハチャトゥリアン作曲)」を演奏しましょう!

  • 募集定員:20名(定員を超える応募があった場合、抽選となります)
  • 練習回数:公演当日、11時(予定)よりリハーサルを行います。
  • 参加料:一般3,500円、中・高校生2,500円、小学生1,500円 ※当日の公演チケット料金含む。
  • 参加資格:*フルートを持参、譜面を見て演奏できる方。 *公演当日のリハーサルに参加できる方。

【応募方法】

①下記申込用紙に必要事項を記入、締切までにサンハートへ直接持参するか、郵送・FAX・Eメール添付にてお申込み下さい。

②締切後、当選の有無をサンハートよりお知らせします。当選者は参加料を指定された期日までに銀行振込・サンハート窓口(来館)にてお支払いください。

③支払確認が取れ次第、サンハートより楽譜を郵送いたします。※パートについてはお任せください。


リンクスチャレンジのお申込受付は終了しました。
8月31日(日)必着


申込書はこちら↓



 【申込先】

横浜市旭区民文化センター 
サンハート
「LYNXチャレンジ」係


FAX:045-391-6930
E-mail:sunheart@sunheart.info












◇詠み芝居 重忠と菊の前◇

この催し物は終了しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。



生きる意味を求めて闇の時代を駆け抜けた!
詠み芝居 重忠と菊の前
~二俣川に散った畠山重忠と妻の物語~

鎌倉武士の鑑と称された畠山重忠公の生涯を、妻・秋(菊の前)の目線で描いた詠み芝居(フィクション)。横浜出身の女優・五大路子氏迫真の演技にご期待ください!

※オンラインチケットは売り切れました。窓口販売はまだございます。お電話(045-364-3810)でお問い合わせください。




平成26年1011日(土)・12日(日)
開演:14時00分 開場/13時30分

会場:横浜市旭区民文化センターサンハート ホール


出演:五大路子  松井工(文学座)

作・演出:畑圭之助
演奏:園田容子


主催:横浜市旭区民文化センター サンハート
共催:旭区役所
協力:横浜夢座  旭ガイドボランティアの会 横浜市歴史博物館




◇チケット◇

≪全席指定≫
  • 一般3,500円(当日4,000円)
  • 高校生以下2,500円(当日3,000円)
  • ペア6,000円(前売のみ)


※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※前売券が完売した場合、当日券はございません。


6月22日(日)10時よりチケット発売開始!
※旭役所売店は23日(月)9時から
  • サンハート窓口(9時~21時) ☎045-364-3810
  • サンハートオンラインチケットサービス(24時間)
  • ※オンラインチケットは売り切れました!窓口販売はまだございます。
  • 旭区役所売店(平日9時~17時)

*************************

畠山重忠と二俣川

「武蔵武士の鑑」と称された畠山重忠は、武士誉高く、鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡」では清廉潔白、誠実、思いやりがある、怪力の持ち主で「智仁勇」を兼ね備えた人物と評されています。

しかし重忠は幕府の権力争いに巻き込まれ、鎌倉へ向かう途中、二俣川のほとり(現在の旭区役所周辺)で壮絶な最後を遂げます。地元の人たちは、その人柄をしのび、850年たった今も語り継いできたので旭区には重忠ゆかりの史跡がたくさん残っています。

また、六ツ塚がある薬王寺では、毎年6月22日に重忠公和讃や重忠節踊りの奉納などで畠山重忠をしのぶ慰霊祭が開催されています。